未来のために、柔軟性、適応性、回復力を備えた人材を育成することが重要です。
社員の懸念に焦点を当てることで、企業は今日の新しい常態の中でレジリエンスと価値を高めるための具体的な対策を講じることができます。
60年以上にわたり、ケプナー・トリゴーは、何百万もの問題を解決するために何千もの企業に力を与えてきました。メーカーが数百万ドルを節約し、証券取引所がITサービスを復旧し、アポロ13号が宇宙から帰還するのを支援することができたのなら、私たちはあなたのビジネスを成功に導くことができるはずです。
ケプナー・トリゴーは、問題の根本原因を突き止め、組織の課題を恒久的に解決するために特別にデザインされた、トレーニングとコンサルティングを組み合わせたユニークなサービスを提供しています。
私たちの仕事は、測定可能な価値を提供するように設計されています。実際、私たちはお客様と協力して、対象となる持続可能な改善を優先し、提供された価値を測定します。
私たちは、世界中の同僚やお客様の違いを大切にし、文化、教育、経験、背景を超えて情報を利用したり共有したりできるように努めています。
私たちは、他者への敬意、信頼性、個人的・職業的な誠実さを継続的に示し、構築していきます。
私たちは、合理的なプロセスの使用と伝達を通じて、お客様や同僚にソリューションを提供するアイデアに対する意欲と情熱を奨励します。
私たちは、サービスの質を継続的に向上させ、ビジネス上の問題に合理的な思考を適用するための新しい創造的なアイデアを模索していきます。
ここでは、ケプナー・トリゴーのビジネスを支える価値観の核となる11の基本理念のうち、5つをご紹介します。
これらの信念は、私たちのすべての活動の原動力となっているので、11個すべてをご覧になってください。 ここを見る
ケプナー・トリゴーは、コンサルティング・サービスと能力開発プログラムを組み合わせて、企業のパフォーマンスを向上させることを支援するグローバル・リーダーです。
ケプナー・トリゴーは、「人」「プロセス」「技術」という3つの基本要素を統合して、重要なビジネス・システムのアーキテクチャとデザインを評価する独自のノウハウを持っています。
3つの理由
ケプナー・トリゴーの診断サービスでは、定量的・定性的な様々な分析を行い、お客様のプロセス、人材、システム、測定能力を総合的に評価します。
ケプナー・トリゴーの能力開発は、データ、知識、経験を最適化して問題を解決し、意思決定を行い、優先順位を決め、リスクを管理する高度な思考スキルを構築します。ケプナー・トリゴーは、厳しい環境の中で目的を持って仕事をするための基盤を提供します。
ハイパフォーマンス・コーチングとは、すべての人が人生のあらゆる分野でその可能性を最大限に発揮できるように支援することです。コーチであるマネージャーにとって、これは仕事でのパフォーマンスを向上させるために人々と協力することを意味します。
ケプナー・トリゴーのコンサルティングは、構造化された分析プロセスと業界に対する深い洞察力を用いて、複雑な問題の解決を促進し、主要な指標に対して持続的な成果をもたらします。
専門家によるファシリテーションは、感情が高ぶっているときに、チームが危機を解決するための公平なガイダンスを提供します。これにより、解決策を見出すための効率と効果が大幅に向上します。
状況把握とは、私たちが直面している複雑な問題を分解して理解するための分析的アプローチです。これにより、不確実性のある状況に秩序を与え、優先順位を確立し、良い結果を生む行動をいつ、どのようにとるかを決めることができます。
問題分析は、原因と結果を考えるためのフレームワークです。これにより、問題の影響を観察することから、その原因を理解することができ、問題を修正するための適切な行動をとることができ、不必要で、しばしばコストのかかる修正を避けることができます。
何を選択するべきか? 何かを選択しなければならないとき、決定分析は、最も成功の可能性の高い候補案を決定するための分析プロセスを提供します。
潜在的問題分析は、ある状況において、その先にあるものを考えるのに役立ちます。問題を予防したり、その影響を軽減するための行動を計画することで、未来を形作ることができます。
潜在的問題分析と同様に、潜在的好機分析では、未来を形成するために、先を見越して機会発生の可能性を促進し、それを最大限に活用することを目指します。
効果的なプラクティスには、効果的なプロセスとドキュメント化のためのワークフロー・ツールが必要です。
新しい行動への適応は、迅速かつ反復的な学習をサポートし、テクノロジーとの統合によって結果を得るまでの時間を短縮するために、アジャイルである必要があります。
統合されたツール、プロセス、共通言語により、シームレスな情報の流れ、知識の生成、効果的なフィードバック・ループが生まれ、継続的なパフォーマンスの向上が可能になります。
エキスパートによる無料診断のお問い合わせはこちらから!
ケプナー・トリゴーの取締役会は、多様で経験豊かなメンバーで構成されています。彼らは、ケプナー・トリゴーがケプナー・トリゴーの思考法と基本的な信念を継続的に適用し、グローバル市場の課題に取り組む繁栄した革新的な組織であることを支持しています。
当社のリーダーシップ・チームの構成は、当社のビジネスの多様な専門性とグローバルな性質を反映しています。
私たちの目標は、世界中の同僚やクライアントが提供する違いを大切にしながら、グローバルに実証されたソリューションを活用することで、クライアントとの親密さと強い信頼関係を最大限に高めることです。
私たちは、問題解決のエキスパートであり、チャレンジ精神旺盛なグローバルで多様なチームです。それぞれの仕事に実社会での経験を生かし、最大の価値を提供するというコミットメントを共有しています。
私たちは、お客様の業務環境に深く入り込み、肩を並べて仕事をすることを常に心がけています。私たちは、お客様が適切な質問をし、それに答えることができるようにサポートし、信頼できるアドバイザー、教師、コーチ、ファシリテーターとして機能します。
ケプナー・トリゴーは60年以上にわたり、企業が何百万もの問題を解決し、より良い意思決定を行い、リスクを管理する力を与えてきました。私たちは、KTプロセスを製造業のオペレーションに取り入れ、ITサービスを変革し、思考スキルを身につけることで持続可能な変化を実現するための人材能力開発に焦点を当ててきました。何百万人もの人々が、キャリア・アップのためにケプナー・トリゴーの合理的なプロセスを利用し、何千もの企業が数百万ドルの節約のためにこれらの分析プロセスを利用しています。
California州Pacific PalisadesにあるBen Tregoeのガレージで、Ben TregoeとChuck Kepnerがケプナー・トリゴーを創設しました。問題解決や意思決定のトレーニングの必要性に初めて着目したケプナー・トリゴーは、自分たちが開発したプロセスを他の人が学べるようにするために会社を立ち上げたのでした。
ケプナー・トリゴーは本社をNew Jersey州Princetonに移し、1967年には近代的な本社に拡張しました。
ケプナー・トリゴーは、「トレーナーを育てる」というコンセプトを導入した最初の組織である、プログラム・リーダー養成所を設立しました。厳格な養成プログラムを修了したクライアントの社員は、KT問題解決と意思決定を教え、組織内での合理的プロセスの使用を促進するプログラムを指導する資格を得ました。
創業者のKepnerとTregoeによる『The Rational Manager』(McGrow Hill:邦題『管理者の判断力』)が出版され、ベストセラーとなり、ビジネスの古典となりました。
ケプナー・トリゴーでは、創業者が「人々の学習を支援する組織を作る」という最初の決断をした際に生まれた原則やアイデアである「基本的な信念」を文書化しています。この基本理念は、現在もケプナー・トリゴーのビジネスを行う上での指針となっています。
ドイツにKepner-Tregoe Deutschland LLC、英国にKepner-Tregoe Ltd.を設立。
ケプナー・トリゴーはResearch Roadの美しい森の中に移転しました。このモダンな建物は、1960年代のモダン・デザインの典型的な例であり、柔軟性のあるインテリア・スペースと、森林の景色を縁取る大きな窓が特徴です。
「トップ・マネジメント戦略」(Ben Tregoe、John Zimmerman著)を出版。ケプナー・トリゴーは、戦略コンサルティング・サービスを正式に提供しています。
古典的なビジネス書の最新版である「The New Rational Manager」(邦題『新・管理者の判断力』)が出版され、多くの言語に翻訳され、世界中で読み継がれています。
Kepner-Tregoe Southeast Asia, Ltd. 設立しました。
スイス、ベルギー、ルクセンブルグを拠点とするKepner-Tregoe, S.A.を設立しました。
お客様のご要望にお応えして、プロジェクト・ワークに合理的なプロセス・アプローチをもたらす「KTプロジェクト・マネジメント」を開発しました。
クアラルンプールにKepner-Tregoe (Malaysia) Sdn.Bhd.を設立しました。
金融サービス会社のUSF&Gがケプナー・トリゴーを買収しました。
Kepner-Tregoe Thailand, LLCを設立しました。
Vision in Action:Ben Tregoe、John Zimmerman、他著)が出版されました。
Ben TregoeがHRD Hall of Fameに選出されました。
Ben Tregoeがケプナー・トリゴーの社長を退き、ケプナー・トリゴーの「問題解決と意思決定」をアメリカの学校の子供たちに提供することを目的とした非営利団体「Tregoe Education Forum」(現在のTregoED)を設立しました。その後も、2005年に亡くなるまで、ケプナー・トリゴーの役員として活躍しました。
ケプナー・トリゴーの社員を中心としたグループが、USF&Gから会社を買い戻しました。
ケプナー・トリゴーは現在も従業員所有の会社です。
ケプナー・トリゴーが、Microsoft® Projectの合理的なプロセス・フレームワークを提供するソフトウェア「Project Logic®」を発売しました。
ケプナー・トリゴーの「状況把握」、「問題分析」、「決定分析」、「潜在的問題」、「潜在的好機分析」の使用を強化・支援するソフトウェア「eThink®」を発売しました。
Kepner-Tregoe Nederland, LLCを設立しました。
ケプナー・トリゴーは、ビジネス界や学術界で好評を博している一連の書籍を発行しています。その中には次のようなものがあります。「The Art and Discipline of Strategic Leadership」(2003年、Mike Freedman著)、「The Rational Project Manager」(2005年、Andrew Longman and Jim Mullins著)、「Implementation:Implementation: How to Transform Strategic Initiatives into Blockbuster Results (2006) by Alan P. Brache and Sam Bodley-Scott.
2005年4月20日、Ben Tregoeが亡くなりました。 NYタイムズの訃報.
ケプナー・トリゴーは、クラウドベースのプロジェクト・マネジメント・アプリケーション「Portfolio Manager」を開発し、販売を開始しました。このアプリケーションは、企業の部門、タイムゾーン、地域を超えて重要なプロジェクトをリアルタイムに監視することができます。
ケプナー・トリゴーは、競争優位性を構築するための新しいアプローチである「The Thinking Organization」を導入しました(powered by KT Clear Thinking)。
ケプナー・トリゴーは、基本的なスキルを身につけるためのPSDMワークショップ(Problem Solving and Decision Making)のアップグレードを開始しました。また、問題解決、意思決定、計画実行のためのKT Clear Thinkingプロセスをサポートする初のiPadおよびAndroidタブレット用アプリを発表しました。また、認定されたプログラム・リーダーとコーチをサポートするために、「MyKT」と初の「ラーニング・ライブラリー」を開設しました。
ITSMのインシデント・マネジメントにおけるケプナー・トリゴーの製品とコンサルティング・サービスが大幅に進歩しました。ケプナー・トリゴーの問題管理プラグインがServiceNowプラットフォームに組み込まれました。
ケプナー・トリゴーは、学習者が世界のどこからでも参加できるオンライン研修を導入しました。ケプナー・トリゴー社は、IoT技術とデータの進歩を活用して、オペレーション・データにアクセスし、表示するためのSofTools社のウェブベースのアプリケーションの開発を開始しました。
Charles Kepnerが2016年3月26日に亡くなりました。
ケプナー・トリゴーは、ServiceNow Platform向けの2つ目のアプリ(KT for Incident Management)を発表しました。
ケプナー・トリゴーは、お客様が教室と現実世界のギャップを埋め、より早く結果を出せるようにするためのトラブルシューティング・シミュレーション・プログラムを発表しました。
ケプナー・トリゴーは、クライアントの能力開発を定着させるために、ユーザーフレンドリーなアプリ群を発売しました。
ケプナー・トリゴーは、KTプロセス(SAPADAPPA)のための新しいeラーニング・モジュール群と、問題解決のための基礎モジュールを発売しました。
ケプナー・トリゴーは、シミュレーションと体験学習をベースにしたトレーニング・ソリューション「トラブルシューティング・シミュレーション」を発表しました。このソリューションは、特に製造現場とサービス・フロントラインの従業員に合わせたものです。
ケプナー・トリゴーは「KT LiveOnline」を立ち上げ、シングル・プロセスのワークショップをモジュール化して配信するサービスを開始しました。
ケプナー・トリゴーは、ServiceNowプラットフォーム用の第3のアプリ(Advanced Case Management)を紹介しました。
ケプナー・トリゴーは、eラーニングによるバーチャル配信の長年の経験を生かし、パンデミックによる出張制限やソーシャル・ディスタンスに対応できるよう、すべてのトレーニングをオンライン研修として提供を開始しました。
ケプナー・トリゴーは、Bluefield Asset Managementにオーストラリアとニュージーランドにおけるライセンスを供与しました。
ケプナー・トリゴーは、ロゴを更新し、新しいタグラインを導入しました。 課題。機会。結果。
ケプナー・トリゴーは、最新のeラーニングとコーチングの効果を組み合わせた「Problem Solving Learning Path」を発表しました。
「Brandon Hall Award for Excellence in Learning」でケプナー・トリゴーとMicrosoftが共同でブロンズ賞を受賞しました。
お問い合わせ、ご意見、詳細確認はこちらから